忍者ブログ
HOME > ボリンジャーバンドとはの記事
FX初心者の方にやさしく、わかりやすくFX投資の始め方を紹介しています。
サイトマップ      初めての方へ      FX取引会社     FXの基本      FXの応用
ボリンジャーバンドとは
[2024/04/20] [PR]
[2008/10/04] ボリンジャーバンドとは
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイトマップ       初めての方へ       FX取引会社      FXの基本       FXの応用
 ランキング参加中!クリックで応援よろしくお願いいたします⇒ にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ
クリックすると拡大します。
98778698.jpg ボリンジャーバンドとは、アメリカのジョン・ボリンジャー氏が考案したテクニカル指標です。

 ボリンジャーバンドは、一般的に標準偏差帯と呼ばれています。

 一定期間(一般的に20日)の移動平均線の上下にそれぞれ3本の標準偏差のラインを加えたもので、このラインに挟まれた部分をバンドと呼び、価格の大半がこのバンドに収まるという統計学を応用したものです。

 画像を拡大してラインを見てください。統計学で次のように確率が載っています。
  • 上下黄色のラインに価格が収まる確立は約68%
     
  • 上下赤色のラインに価格が収まる確立は約95%
     
  • 上下緑色のラインに価格が収まる確立は約98%

 この緑色のラインを超える範囲外は統計学上では異常値とされ、買い時・売り時と言われています。

 さらに、このボリンジャーバンドはトレンドの支持線・抵抗線としても活用されています。
  •  ボリンジャーバンドで判断する買い時・売り時は次のとおりです。
  1. 価格が下の赤色のラインを下に突き抜けたら買い時
  2. 価格が上の赤色のラインを上に突き抜けたら売り時

 このボリンジャーバンドは、逆バリに用いられる事が多いので、このサインで新規にポジションを持つよりも、利食いポイントや損切りポイントに用いる方がいいかと思います。

 このボリンジャーバンドも「だまし」がありますので、必ず損切りポイントの設定は必要です。
この記事が役に立ちましたらポチっとお願いします⇒にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ
では続きをごらんください→ FX初心者blogRANKINGを読む


DMIとはへ戻る                                                      MACDとはへ進む

このブログをお気に入りに追加
PR
サイトマップ       初めての方へ       FX取引会社      FXの基本       FXの応用

サイト内検索
フリーエリア
最新CM
最新TB
訪問者数
もれなく現金プレゼント!
新規口座開設後に初回入金10万円以上&1回取引で5000円プレゼント!(終了告知があるまでは無期限)
    
                                         その他の現金プレゼント一覧
FX初心者入門ブログ Produced by JAMおじさん
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]